腰痛について

なぜ腰痛になるのか?

「常に腰が痛いんだけれど、そもそもどうして腰痛になってしまうんだろう…」そう悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

腰痛には様々な要因があります。骨格の問題や身体の使い方、そして内臓の問題が原因となって起こります。

特に多いと言われているのが骨格や身体の使い方から腰痛になるケースです。また、2つの要因が重なって腰痛を引き起こしていることが多くあります。

1.骨格の問題から腰痛になる場合

骨格の問題から腰痛になる場合

人体の土台は「骨盤」にあると言われています。身体が疲れてくるとそれを補うために、土台となる骨盤に負荷がかかります。
負荷のかかった骨盤は徐々に歪み、身体の様々な所に影響を及ぼします。
腰痛はこの骨盤の歪みが原因となるケースが多いです。
 
歪んだ骨盤は、仙骨と言われる三角形の骨が後ろに押し出されます。背骨は、一つ一つの骨が本が重なるように隙間なく重なってS字形になっています。
尾てい骨の一番上の仙骨と呼ばれる部分が後ろに押し出されることによって、背骨はC字形になり、背骨の間に隙間が出来て骨格だけでは支えられなくなってしまいます。
それを補うために腰の筋肉も使って支えることになります。

本来骨格だけで支えられる身体が、身体を支えるためにあるのではなく身体を動かすためにある腰の筋肉を動員して身体を支えざるを得なくなるのです。そうなると、当然腰の筋肉は疲労します。

厳密に言うと、誰にでも多少の歪みはあります。そのため、骨格のみで身体を支えられる人は稀です。
ですから、誰にでも腰の筋肉に多少の疲れはあります。それが限界を超えた時、その危険な状態を知らせるサインとして腰が痛くなるのです。

2.身体の使い方から腰痛になる場合 

身体の使い方から腰痛になる場合 

腰痛になる人とそうでない人の身体の使い方の大きな違いは、股関節がよく使われるか否かと、物を取ったりするときに小手先で取るか否かの違いです。
 
かがむ時や落ちている物を拾うとき、腰痛になる人は必ず背骨を丸めます。この時、股関節はあまり使われません。
その結果、腰に負担がかかり筋肉が固まります。
腰痛にならない人は、背骨はそのままで股関節をしっかり曲げます。股関節がよく使われるのです。そのため、腰には負担がかかりません。
 
また、物を取る時、腰痛になる人は手だけ伸ばして小手先で取ります。
その結果、背中や腰の筋肉が限界以上に牽引されて、反動で固まったり筋繊維が切れたりします。
腰痛にならない人は、物に近づいてから手を伸ばすため、背中や腰の筋肉が限界以上に牽引されることはありません。

当然のことながら、個人の身体の強さやスタミナ、骨格の問題による腰の筋肉の疲労度合によって限界までの許容範囲が異なりますので、同じ身体の使い方をしていても腰痛になる人とならない人がいるわけです。

腰痛の予防法

腰痛の予防法

骨盤や骨格が歪むことによって、また身体の使い方によって腰痛になると述べましたが、骨盤や骨格の歪みや身体の使い方の問題はあくまで結果であって腰痛の原因ではありません。
原因は、普段の生活習慣であったり、長年の身体の使い方のクセであったり、内臓の問題であれば食生活であったりと様々です。

一つ言えるのは、「その原因は日常生活にある」ということです。

腰痛を予防するには2つの方向で考える必要がある

このように考えてみると、予防法としては、2つの方向で考える必要があります。
一つには、歪まないように気をつけること。もう一つは、いくら気をつけてもどうしても多少は歪んでしまいますので、積極的に自分でケアをするということです。

いずれにしても共通しているのは、疲れを溜めないように血行を良くすること。また、脳に“快”を感じさせる時間を持つことが大切です。

その第一が「ご自身の身体をいたわること」です。 

身体が歪まないようにするには…

股関節をきちんと使う

腰痛になる方の動きの一つの特徴として、股関節をきちんと使っていないということです。

特に立つ時座るときにはそれが顕著に出ます。ですので、これを改善する必要があります。

立つ時座る時は、いちいちひざと胸が付くように股関節を曲げてお辞儀してから、静かに丁寧に立つ座るを行うと良いでしょう。
尚、何かにつかまって立つ座るを行うと、背骨の椎体骨折を引き起こしやすくなりますので、なるべく自分の太ももに手を置いて行いましょう。
特にトイレでは注意が必要です。

ドスンと座らない

座る時にはドスンとならにようにしましょう。衝撃によって腰を痛める可能性があります。

自分の身体をなでながら布団に入る

寝るときには、ご自身の身体に対して「よ~し、よ~し」とムツゴウロウさん風に言いながら布団に入りましょう。
寝ている時は意外と歪むものです。こうすることで布団に密着しますので歪みにくくなります。

また、やっていると笑ってしまいますので、寝付きにも良いでしょう。

起き上がる姿勢に注意する

寝た状態から起きる時には、どうしても腰を捻りやすいものです。

一旦うつ伏せになり、そこから四つ這い姿勢になってから立ち上がると良いでしょう。
腰が捻ることがなくなります。

骨盤を止めて腰をねじらない

骨盤を止めたままで腰は捻じらないようにしましょう。
背骨の腰の部分の関節の構造から、腰は捻るようには出来ていません。

特に腰を捻るストレッチはNGです。腰をバキバキ鳴らすのも同様です。関節や椎間板が破壊されてしまいます。

物を取るときは手をのばすよりも物に近づく

物を取る時には、身体、特に胸を近づけてから手を出すようにしましょう。
これによって、背中や腰の筋肉が限界以上に牽引されることはなくなります。

腰痛のときに自分で出来る簡単なケア

四つん這いになる

一日数分、四つ這い姿勢になりましょう。

人間も元々は四足動物です。四足動物に腰痛はありません。しかも、自重により背骨はS字形へと矯正されます。

身体全体をやさしくなでる

身体全体を優しく沢山さすったり、なでたりしましょう。
「腰痛までは行かないけど気になる」という場合には、その箇所に重点的に行いましょう。これによって腰の筋肉は弛み、血行が回復します。

この時に、「ゆるむように、ゆるむように」と言いながらやるとより効果的です。

腰をアイシングする

腰の真ん中を一時間ほど氷水でアイシングすると良いでしょう。

骨盤や背骨の腰の部分の矯正になるとともに、血行の回復にもなり、さらに負担のかかっている腰を休ませることができます。

腰痛を改善するためにやってはいけないこと

腰痛を改善するためにやってはいけないこと

ここまでの話からおわかりになると思いますが、やってはいけないことにも2つの方向性があります。

一つには、骨盤や骨格が歪むようなことを積極的に行うことはやめる。もう一つは、筋肉を積極的に痛めつけるようなことをするのはやめることです。

いずれにしても、予防法と真逆のことはやらない、ということです。

骨盤や骨格が歪むこと

骨盤や骨格が歪むようなことで一番やってしまうのが、足を組むこと。これによって骨盤も歪みますし、背骨も丸くなりますし捻じれます。何より股関節が歪みます。

よく、「バランスが取れるように左右組み替えます」という方がいますが、足を組むこと自体股関節を歪めますのでやめましょう。
どうしても組みたくなったら、一旦立ち上がると良いでしょう。

筋肉を痛めること

指や道具で腰の筋肉をグリグリやること。原因が解消されていませんので、これでは弛みません。
筋肉や組織が損傷してしまいますし、それから筋肉を守るために余計に固まります。

外から熱を加えて身体を温めること

温めるのはNGです。
寒いから温まるとか、リラックスするという目的で入浴したり、服を着て温まるというのは良いのですが、カイロなどを使って外から熱を加えるような形で温めるのは避けた方が良いです。

温めると痛みが薄れる感じがしますが、これは神経の誤作動です。温めると身体は膨張します。
身体が膨張すると、神経細胞の構造から、伝達が鈍くなります。その結果、痛みが薄れたように感じるだけなのです。
 
それどころか、温めると逆に危険な状態になります。
身体の成分のほとんどは水とタンパク質です。タンパク質は44℃近傍で固まります。いわば“温泉卵”状態です。
体温が平均36℃前後ですから、少しの熱で固まってしまいます。それが、変形や組織変性につながってしまうのです。

腰痛になったら…対処法

上記の予防法が、即、腰痛になった時の対処法にもなります。特に、痛い所を擦ったり撫でたりするのが有効です。
また、痛みがありますので、無理せず出来る範囲で行うと良いでしょう。
特に痛くてあまり動けない場合には、まず四つ這い姿勢をとっていると楽になってきます。

さらに「氷水」で、1時間ほど腰の真ん中を冷やしてください。間違いなく炎症が起こっているので、氷水で冷やしてあげると早く鎮めることが可能です。氷水でアイシングすることで、矯正効果も期待できます。
 
宮本ケアセンターには、様々な原因で腰痛になった方、手術を受けたけど身体が思わしくない方、他では改善しなかった方などがたくさん来院され、改善しています。
施術は、人間の本質に沿って、揺らす・擦る・なでるを基本として、脳に“快”を与えながら骨格の歪みを整えるとともに全身を弛めていきます。

特にぎっくり腰など痛みや症状が強い場合には、患者さんの最も楽な姿勢で痛くない範囲で施術していきます。
また、立腰体操によって正しい運動で骨格が整うとともに血行を良くしていきます。
この体操により、手術をしている方も適応していきます。

柏市の整体でこのような施術を行うのは当院だけです。ぜひ一度ご相談ください。

簡単ネット予約